New diamine compound and brain protecting agent containing the same
专利摘要:
公开号:WO1992002487A1 申请号:PCT/JP1990/000970 申请日:1990-07-30 公开日:1992-02-20 发明作者:Seiichi Sato;Kiyoshi Kawamura;Yosio Takahashi;Koichiro Watanabe;Sadahiro Shimizu;Tomio Ohta 申请人:Kowa Co., Ltd.; IPC主号:C07D295-00
专利说明:
[0001] 明 細 ¾ [0002] 発明の名称 [0003] 新規な ジア ミ ン化合物及びこれを含有する脳保護剤 [0004] 技術分野 [0005] 本発明は新規な ジア ミ ン化合物又はその酸付加塩及びこれを 含有する脳保護剤に関し、 更に詳細には優れた脳保護作用を有 し、 種々の脳機能障害の改善あるいは進展を防止する医薬と し て有用な ジア ミ ン化合物又はその酸付加塩及びこれを含有する 保護剤に関する。 [0006] 背景技術 [0007] 近年、 老齢人口の増加に伴い、 種々の脳機能障害を有する患 者が増加しつつある。 かかる脳機能障害の具体例と しては、 脳 出血、 脳梗塞、 クモ膜下出血、 一過性脳虚血発作、 脳血管障害 等に伴う脳機能障害などが挙げられる。 そ して当該機能障害の 原因は、 主に脳血流量の低下、 血中の酸素不足、 低血糖等の代 謝障害などである と考え られている。 [0008] 従来、 このよ う な疾患の治療剤は、 その原因に着目 したもの が多く 、 脳虚血に伴う後遺症、 脳血管性痴呆などを対象疾患と し、 脳循環改善剤、 脳代謝改善剤、 脳機能改善剤、 血小板凝集 抑制剤などに属する ものが臨床に応用されている。 と こ ろで、 最近前記脳機能障害治療剤と して、 その原因を問わず、 虚血ぁ るいは低酸素から脳を保護 し、 当該脳機能障害の改善あるいは 進展を防止する薬剤、 すなわち脳保護剤が注目 されている。 [0009] しか しながら、 従来の脳機能障害の治療剤は、 その臨床的効 果が充分でないばかりでな く 、 そのほとんどが経口投与用の薬 剤であるにもかかわらず、 動物実験において単回経口投与で明 確な脳保護作用を示さない。 [0010] 従って、 臨床において優れた効果を示 し、 かつ経口投与可能 な脳保護剤の開発が望まれていた。 [0011] かかる実情において、 本発明者らは上記課題を解決すべく 鋭 意研究を行った結果、 後記一般式 (I)で表わされる新規な ジァ ミ ン化合物又はその酸付加塩が俊れた脳保護作用を示すこ と、 また当該作用は経口投与によっても確実に現われる こ とを見出 し本発明を完成した。 [0012] 発明の開示 [0013] 本発明は、 ..次の一般式 (I) [0014] [0015] 〔式中、 R!、 R2、 R3、 R4、 R5及び R6は同一又は異な つ て、 水素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基、 低 級アルコキ シ基、 低級ァ シルォキ シ基、 低級アルコキシカル ボニルォキシ基、 低級アルキルスルホニルォキシ基又はア ミ ノ 基を示し、 このう ち低級アルキル基及び低級アルコキシ基 はハ ロ ゲ ン原子又はフ ヱニル基で置換されていて もよ く 、 [0016] R7及び R8は同一又は異なって低級アルキル基を示すか、 両 者が結合 して炭素数 1 ~ 4 のアルキ レ ン基を示 し、 A及び A' は同一又は異なって、 単結合、 一 0—、 —NH—、 一 NHC0→、 - C0NH―、 一 NHC00→、 一 NHC0NH―、 — SO 2 NH—又は— COS— を示 し (—は Y又は Y' との結合を示す) 、 Y及び Y'は同一 又は異なって、 低級アルキレ ン基又は低級アルケニ レン基を 示す〕 [0017] で表わされる ジア ミ ン化合物又はその酸付加塩、 及びこれを有 効成分と して含有する脳保護剤を提供する ものであ る。 [0018] 本発明化合物 ( I ) は優れた脳保護作用を有 し、 安全性が高く、 しかも経口投与によって も強い作用を発揮するこ とから脳保護 剤と して有用である。 [0019] 発明を実施するための最良の形態 [0020] 本発明化合物 (I ) において、 R 3 〜 R 8の示す低級アルキル基 と しては、 炭素数 1 〜 6 の ものが好ま し く 、 メ チル基、 ェチル 基、 n-プロ ビル基、 イ ソプロ ビル基な どが特に好ま しい。 R , 〜 R 6が示す低級アルコキ シ基、 低級ァ シルォキ シ基、 低級ァ ルコキ シカルボニルォキ シ基及び低級アルキルスルホ二ルォキ シ基中のアルキル部分と しては、 上記と同様に炭素数 1 〜 6 の ものが好ま し く 、 ハロゲン原子と しては、 フ ッ素原子、 臭素原 子、 塩素原子な どが好ま しい。 ま た、 Y及び Y 'が示す低級ァ ルキ レ ン基及び低級アルケニ レ ン基と しては炭素数 1 〜 8 の直 鎖も し く は分枝鎖のものが好ま しい。 [0021] 本発明化合物 (I ) の う ち特に好ま しい ものの具体例と して、 例えば次の一般式 ( I ' ) で表わされる ものが挙げられる。 [0022] [0023] 〔式中、 R ~ R 6'は低級アルコキシ基を示す〕 [0024] 本発明化合物 ( I ) は、 例えば次に示す (1) ~ (9)のいずれかの 方法によ って製造する こ とができ る。 [0025] [0026] 〔式中、 Xはハロゲン原子、 メ シルォキシ基又は ト シルォキ シ基を示し、 1^〜 1 3、 R7、 R8、 A及び Yは前記と同 じ〕 方法 (1)は、 化合物(π)とエチ レ ン ジア ミ ン誘導体(m)を反 応させる こ とによ り、 本発明化合物 (IV)を製造する方法である c こ の方法 (1)は本発明化合物 (I)の う ち、 R 、 R2、 R3、 A 及び Yが、 各々 R" R5、 Res A'及び Y'と同一であ る化合 物 (IV)の製造に適用でき、 A ( A' )及び Y ( Y' )の種類には制限 はない。 [0027] 反応は適当な溶媒中、 好ま し く は塩基の存在下に室温乃至 200°C、 数分乃至 10時間で進行する。 このと き用い られる溶媒 と しては、 ジェチルエーテル、 ジォキサ ン、 テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン等のエーテル類 ; ク ロ 口ホルム、 ジク ロルメ タ ン、 四塩化炭 素、 ベ ンゼン、 ト ルエ ン等の炭化水素類 ; メ タ ノ ール、 ェタ ノ ール、 n-ブロノ ノ ーノレ等のァノレコーノレ類 ; ビ リ ジ ン、 ジメ チル ホルムア ミ ド、 ジメ チルスルホキサイ ド、 水などが挙げられる。 塩基と しては、 炭酸ナ ト リ ウム、 炭酸カ リ ウム、 水酸化ナ ト リ ゥム、 水酸化カ ルシウ ム等の無機塩基 ; ト リ ェチルァ ミ ン、 ジ イ ソ プロ ビルェチルァ ミ ン、 ジ -t-ブチルァ ミ ン、 ジメ チルァ ミ ノ ピ リ ジ ン、 ビロ リ ジノ ピリ ジ ン等の有機塩基などが挙げら れる。 [0028] [0029] ( I ) [0030] 〔式中、 〜 、 A、 A'、 Y、 Y'及び Xは前記と同 じ〕 方法 (2)は、 化合物(Π)と ジァ ミ ン誘導体(V)を反応さ せる こ とによ り、 本発明化合物 (I)を製造する方法である。 [0031] こ の方法(2)は、 目的物であ る化合物( I )の種類にかかわ ら ず適用でき る。 反応は前記方法 (1) と同様の条件で進行する。 [0032] (3ノ [0033] Y-0H [0034] [0035] (VHI) [0036] 〔式中、 〜 、 R7、 R8及び Yは前記と同 じ〕 [0037] 方法(3)は フ エ 二ルイ ソ シァネー ト 誘導体(VI)と ジ ヒ ドロキ シァ ミ ン類 (W)を反応させ、 ウ レタ ン結合を有する本発明化合 物(VIII)を製造する方法であ る。 こ の方法(3)は、 本発明化合物 (I)の う ち 、 R!、 R2、 R3及び Y 力 各 々 R5、 R6及 び Y'と 同一であ り 、 A及び A'がー NHC00—であ る化合物(珊)の 製造に適用でき る。 [0038] 反応は化合物(VI)と化合物(W)を方法(1)と同様な溶媒、 好 ま し く は炭化水素類中、 50〜 200 °Cで 10分〜 5 時間加熱撹拌す る こ と によ て進行する。 原料のフ エ二ルイ ソ シァネー ト誘導 体 (VI) は例えば対応するベ ンゾィ ルハロゲナイ ドにァ ジ化ナ ト リ ゥムを作用させるこ とによって得られる。 [0039] (4) [0040] R, [0041] (VI ) (K ) [0042] [0043] ( ) [0044] 〔式中、 〜 、 A'、 Y及び Y'は前記と同 じ〕 [0045] 方法(4)は、 フ エ 二ルイ ソ シァネ ー ト誘導体(VI)とアルコ ー ル類 (Κ) を反応させる こ とによ り、 本発明化合物 (X) を製造す る方法であ る。 こ の方法(4)は、 本発明化合物( I )の う ち、 A がー NHC00—であ る化合物(X)の製造に適用でき る。 反応は前 記方法 (3) と同様な条件で進行する。 [0046] ' (以下余白) Y-C00H [0047] [0048] (X Π ) [0049] [0050] ( X I ) [0051] 〔式中、 1^〜 1^3、 R7、 Re及び Yは前記と同 じ〕 [0052] 方法 (5)は、 ア ミ ン類(XI)と カ ルボ ン酸類(ΧΠ)を反応さ せる こ と によ り 、 本発明化合物 ( )を製造する方法であ る。 こ の方 法 (5)は、 本発明化合物 (I)のう ち 、 R2、 R3及び Yが各々 R6、 Re及び Y'と 同一であ り 、 A及び A'がー NHC0—で ある化合物 (M) の製造に適用でき る。 [0053] 反応は一般のペプチ ド合成で用い られている酸ア ミ ド結合形 成反応を適用する こ とができる。 [0054] すな わ ち 、 (a)遊離のァ ミ ン (XI)と遊離のカ ルボ ン酸(ΧΠ)を 縮合剤の存在下で反応さ せる方法、 (b)遊離のァ ミ ン (XI)と 力 ルボン酸 (M) の反応性誘導体を反応させる方法、 (c)ァ ミ ン (XI) の反応性誘導体と遊離のカルボン酸 (ΧΠ) を反応させる方法な ど を適用でき る。 方法(a)に於ける縮合剤と しては、 例えばジ シ ク ロへキ シルカ ノレボ ジィ ミ ド、 N , N ' -ジス ク シ ンィ ミ ジルカル ノく メ 一 ト 、 N , N ' -カ ルボ二ル ジィ ミ ダゾ一ル、 ジフ エニルホス ホ リ ルァ ジ ドなどを利用でき る。 反応条件は用いる縮合剤によ つて異なるが、 例えばジ シク ロへキシル力ルボジィ ミ ド^用い る場合には、 溶媒中でカルボン酸 ( ) と ジ シ ク ロへキ シルカル ポジイ ミ ドとを反応させ、 これにァ ミ ン (XI) を加えて- 30〜 1 00 てで数時間乃至数日間撹拌する こ と によって反応は終了する。 こ の と き用い られる溶媒と しては、 前記方法(1)で述べた もの な どが挙げ られる。 方法(b)に於けるカルボン酸( )の反応性 誘導体と しては酸ハライ ド、 酸無水物、 混合酸無水物、 活性ェ ス テル、 酸ア ジ ドな どが挙げられる。 方法(c)に於けるァ ミ ン (XI) の反応性誘導体と しては、 イ ソ シアナー ト、 ホスフ ァ ゾ化 合物な どが挙げられる。 [0055] [0056] [0057] ( X V ) [0058] 〔式中、 R 3 R 8は、 Y、 Y '及び A 'は前記と同 じ〕 [0059] 方法 (6)はァ ン類(XI)と カ ルボ ン酸類(S7)を反応さ せ る こ とによ り本発明化合物 を製造する方法である。 こ の方法(6) は本発明化合物 ( I ) のう ち、 Aがー NHC0→である化合物 (XV) の 製造に適用でき る。 反応は方法(5)と同様な条件で行う こ とが でき る。 [0060] (以下余白) Υ-Χ [0061] [0062] (X VI) [0063] [0064] ( X VI ) [0065] 〔式中、 R! ~ R3、 R7、 R8、 Yおよび Xは前記と同じ〕 方法 (7)は ァ ミ ン類 (XI)と 化合物 (XVI)を反応さ せる こ と に よ り 、 本発明化合物 (XVII) を製造する方法である。 この方法(7) は 、 R2、 R3及び Y が各々 R" R5、 R6及び Y'と 同一で あ り 、 A及び A'がー NH—であ る化合物(XVII)の製造に適用で さ る。 . [0066] 反応は 、 ァ ミ ン類 (XI)と 化合物 (XVI)を方法(1)で述べた と 同様な溶媒中、 -30〜 200eCで 1 〜20時間撹拌する こ とによ って 行なわれる。 [0067] [0068] R2 A"- Υ- Ν Ν- Υ-Α 厂 [0069] R7 R3 [0070] ( X X ) 〔式中、 Bは C0X'、 S02X' (こ こ で X 'はハロゲン原子を示す) 又は NC0を示し、 A''は一 C0NH→、 一 S02NH—又は一 NHC0NH— を示 し、 R ~ R3、 R7、 R8及び Yは前記と同 じ〕 [0071] 方法 (8)は化合物 (XVI)と ア ミ ン類 (XDOを反応 さ せ る こ と によ り 、 本発明化合物 (XX) を製造する方法である。 この方法 (8)は 、 本発.明化合物 (I)の う ち R】、 R2、 R3及び Yが各々 R" R5、 R6及び Y'と 同一であ り 、 Α及び A'がー C0NH―、 一 S02NH→又は一 NHC0NH—であ る化合物(XX)の製造に適用で き る。 [0072] 反応は化合物 (V1D)と ァ ミ ン類 (XIX)を方法(1)で述べた と 同 様な溶媒中、 -30〜 10 (TCで 10分〜 10時間撹拌する こ と によ り 行 なわれる。 [0073] (9) [0074] [0075] ( X X Π ) [0076] 〔式中、 1^〜 1 8、 Α'、 Α·'、 Y、 Y'及び Βは前記と同 じ〕 方法 (9)は化合物 (XII)と ァ ミ ン類 (XXI)を反応 さ せ る こ と によ り 、 本発明化合物 (ΧΧΠ) を製造する方法である。 こ の方法 (9)は、 本発明化合物 (I)のう ち、 Αがー C0NH―、 一 S02NH—又 は一 NHC0NH—である化合物 (ΧΧΠ) の製造に適用でき る。 反応は方法 (8) と同様の条件で行う こ とができ る。 [0077] 前記 (1)〜 (9)の方法で化合物 ( I ) を製造する に際 して、 式中 の ~ R6にァ ミ ノ基を含む場合は、 対応する二 ト ロ化合物で 各反応を行った後、 このニ ト ロ基を常法で還元する こ とによ つ て目的物を得る こ とができ る。 また、 R 〜 R 6の水酸基、 低級 ァ シルォキシ基及び低級アルコキシカルボ二ルォキシ基は常法 によ り相互に変換するこ とができ る。 [0078] 得られた本発明化合物 (I ) の分離、 精製は常法によ って行う こ とができるが、 塩交換、 溶媒抽出、 ク ロマ ト グラ フ ィ ーなど を適宜組合せて行うのが好ま しい。 [0079] 上記の如く して得られる本発明化合物 ( I ) は、 必要に応じ、 常法によ り酸付加塩とする こ とができる。 酸と しては、 硫酸、 塩酸、 硝酸、 リ ン酸、 臭化水素酸等の無機酸 ; 酢酸、 乳酸、 コ ハク酸、 酒石酸、 リ ンゴ酸、 マ レイ ン酸、 ク ェ ン酸、 フマール 酸、 メ タ ンスルホ ン酸、 トルエンスルホ ン酸等の有機酸などが 挙げられる。 [0080] かく して得られた本発明の化合物 ( I )又はその酸付加塩は、 優れた脳保護作用を示 し、 しかも毒性の低い化合物である。 [0081] 本発明化合物 (I ) を医薬と して使用する場合には適当な賦形 剤、 担体、 希釈剤などを用いて、 錠剤、 カブセル剤、 顆粒剤、 粉末剤、 注射剤、 坐剤等の剤形と して経口又は非経口的に投与 する こ とができ るが、 経口投与の剂形が特に好ま しい。 これら の製剂化は、 自体公知の方法によってな し得る。 例えば経口投 与用製剤は、 本発明化合物 ( I ) をデンプン、 マ ンニ トール、 乳 糖等の賦形剤 ; カルボキシメ チルセルロースナ ト リ ゥ厶、 ヒ ド 口キシブ口 ビルセルロース等の結合剤 : 結晶セルロース、 カル ボキ シメ チルセルロースカルシウ ム等の崩壊剤 ; タルク、 ステ ァ リ ン酸マグネ シウム等の滑沢剤 ; 軽質無水ゲイ酸等の流動性 向上剤等を適宜組み合せて処方する こ と によ り製造するこ とが でき る。 [0082] 本発明化合物 ( I ) は年令、 症状等によ っても異なるが、 通常 1 日 10〜 3 , 00 Omgを 1 ~ 3回に分けて経口投与するのが好ま し い。 [0083] 実施例 [0084] 次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明する。 [0085] 実施例 1 [0086] N, N ' -ビス - [4 - ( 3 , 4 , 5-ト リ メ トキ シフ エ二ル)ブチル]ホモ ピ ペラ ジ ン · 2塩酸塩の製造 : [0087] 1-ク 口ル- 4- (3, 4, 5-ト リ メ ト キ シフ ェ ル)ブタ ン 7.5g、 ホモ ビべラ ジ ン 1.3g、 炭酸カ リ ウム 4.5g及びヨ ウ化カ リ ウ ム 5.3gを ジメ チルホルムア ミ ド 42mflに加え、 100。Cで 1 時間撹拌した。 反応液を食塩水に注ぎ、 酢酸ェチルで抽出 した。 酢酸ェチル層 を希塩酸で抽出 し、 水層を酢酸ェチルで洗浄 した後、 水酸化ナ ト リ ウ ムで塩基性と して、 エーテルで抽出 した。 エーテル層を 食塩水で洗浄し、 乾燥した後、 溶媒を留去し、 残渣をシ リ カゲ ルカ ラ ム ク ロマ ト グラ フ ィ 一で精製する と遊離塩基 4.7gが得ら れた。 [0088] この ものを常法によ り塩酸塩と し、 メ タ ノ ール一エーテルよ り再結晶する と、 融点 191〜 194°C (分解)の目的物 3.2gが得られ た。 [0089] 'H-N RCCDCfi 3) ; δ [0090] 2.60 (4Η , br.t, J=8Hz) 3.82 (6H, s) [0091] 3.86 (12H, s) [0092] 6.37 (4H, s) [0093] IR( Br) ; cm— 1 [0094] 1587. 1238 , 1122 [0095] 実施例 2 [0096] Ν,Ν'-ビス- [(E)-4-(3,4,5 -卜 リ メ トキ シフ エニル) -3-ブテニ ル]ホモ ピペラ ジ ン ' 2塩酸塩の製造 : [0097] (E) -4- (3, 4 ,5-ト リ メ トキ シフ ユ二ル) -3-ブテニルブロ ミ ド 1.37gを用い実施例 1 と同様に反応、 処理して、 遊離塩基 619mg を得た。 こ の ものを常法によ り塩酸塩と し、 ジォキサンーェ一 テルにて沈澱させる と、 淡黄色無晶形の目的物 534mgが得られ [0098] 7 o [0099] ^-NMRCCDCfls) ; δ [0100] 3.80 (6Η, s), [0101] 3.88 (12H. s) [0102] 6.53 (2Η, d. J=15.6Hz) [0103] 6.76 (4H. s) [0104] IR(KBr) ; cm""1 [0105] 1580 , 1502 , 1451 , 1416 [0106] 実施例 3〜 8 [0107] 上記実施例 1又は 2の方法を用いて下記の化合物を製造 した。 k施例 3 [0108] Ν,Ν' -ジメ チル- -ビス-[3-(3,4,5-ト リ メ トキ シフ ヱニル 力ルバモイ ル)プロ ビル]エチ レ ン ジア ミ ン . 2マ レイ ン酸塩 融点 : 159〜: L61eC ^-NMRCCDCfi 3 + DMSO-de) ; δ [0109] 2.68 (6H, s) [0110] 3.76 (6H, s) [0111] 3.80 (12H, s) [0112] 6.27 (4H, s) [0113] 6.96. (4H,s) [0114] IR(KBr) ; cm-1 [0115] 1690 , 1615 , 1412, 1123 [0116] 実施例 4 [0117] N , N ' -ビス -[4 - ( 3 , 4 , 5-ト リ メ トキシフ ヱニル)ブロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン ' 2マ レイ ン酸塩 [0118] 融点 ; 137〜 139°C [0119] ^-NMRCCDCll 3) ; δ [0120] 3.81 (3Η, s) [0121] 3.84 (6H , s) [0122] 6.26 (4H, s) [0123] 6.39 (4H, s) [0124] IR(KBr) ; cm"1 [0125] 1587 , 1497 , 1124 , 861 [0126] 実施例 5 [0127] Ν,Ν' -ビス- [(Z)-4-(3,4 ,5-卜 リ メ トキ シフ エ二ル) -3-ブテニ ル]ホモ ビべラ ジ ン · 2塩酸塩 [0128] 無晶形粉末 [0129] JH - NMR(CD30D) ; δ [0130] 3.78 (6Η, s) [0131] 3.95 (12H. s) 6.49 (2H, d, J = 10Hz) [0132] 6.55 (4H, s) [0133] IR(KBr) ; cm一1 [0134] 1577 , 1502 , 1456 [0135] 実施例 6 [0136] N . N ' -ビス - [ 3 - ( 3 , 4.5 - 卜 リ メ ト キ シベ ン ゾィ ルチオ)ブロ ビ ル]ホモ ビべラ ジ ン · 2塩酸塩 [0137] 融点 : 214〜216°C (分解) [0138] 3H-NMR(CDCfi 3) ; δ [0139] 2.61 (2Η, m) [0140] 3.95 (18H, s) [0141] 7.24 (4H, s) [0142] IR(KBr) ; era"1 [0143] 1650. 1583 , 1449 , 1410 [0144] 実施例 7 [0145] N , N ' -ジメ チル -N , N ' -ビス - [ 3- ( 3.4.5 - 卜 リ メ ト キ シベ ン ゾィ ルチオ)プロ ビル〕エチ レ ン ジァ ミ ン · 2塩酸塩 [0146] 融点 ; 193〜 195 C [0147] ^-NMRCDMSO-de) δ [0148] 2.87 (6H, s) [0149] 3.79 (6H, s) [0150] 3.88 (12H , s) [0151] 7.18 (4H, s) [0152] IR(KBr) ; cm"3 [0153] 1661 , 1584 , 1231 1124 [0154] 実施例 8 Ν,Ν '―ビス - [5_(3 , 4 , 5 -ト リ メ ト キ シフ エニル)- Ν-ベンチル] ホモ ビぺラ ジ ン · 2塩酸塩 [0155] 無晶形粉末 [0156] ュ H_NMR(CD30D) ; <5 [0157] 2.60 (4H, t , J=7Hz) [0158] 3.70. (6H , s) [0159] 3.80 (12H. s) [0160] 6.49 (4H, s) [0161] IR(KBr) ; cm -1 [0162] 1585, .1503 , 1455 , 1420 [0163] 実施例 9 [0164] Ν,Ν' -ビス - [3-(3,4,5-ト リ メ ト キ シフ エ二ルカルバモイ ル) ブロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン ' 2マ レイ ン酸塩の製造 : [0165] Ν-[3-(3,4 ,5-ト リ メ トキシフ ヱ二ルカルバモイ ル)プロ ビル] ホモ ビぺラ ジ ン 7.2g、 炭酸カ リ ウ ム 2.8g及びヨ ウ化カ リ ウ ム 3.4gを ジメ チルホルムア ミ ド lOmfiに加え、 70°Cで撹捽 しながら 1-ク ロ ル -3- (3,4, 5-ト リ メ トキ シフエ二ルカ ルバモィ ル)プロ パン 5.7gを加え、 同温で 30分撹拌し、 更に 80eCで 30分撹拌 した。 更に、 上記のク ロル化合物 5.9g及び炭酸力 リ ゥム 2.8gを加えて 80°Cで 30分撹拌した。 反応混合物を酢酸ェチルに溶解し、 水洗 した後希塩酸で抽出 した。 水酸化ナ ト リ ウムで塩基性と した後、 ク ロ 口ホルムで抽出 し、 ク ロ口ホルム層を水洗、 乾燥 した後、 溶媒を留去 して粗生成物 20.1 gを得た。 これを シ リ カゲルカ ラ ムク ロマ トグラ フ ィ ーで精製した後、 常法によ り 、 マ レイ ン酸 塩し、 メ タ ノ ール一エーテルよ り再結晶する と、 目的物 5.5gが 得られた。 融点 ; 181〜 184。C [0166] JH-NMR(CDCfi a + D S0-d6) ; δ [0167] 3.77 (6Η. s) [0168] 3.83 (12H, s) [0169] 6.27 (4H, s) [0170] 6.99 (4H , s) [0171] IR(KBr) ; on一1 [0172] 1644 , 1505 , 1229 , 1124 [0173] 実施例 10 [0174] N-[5-(3,4,5-ト リ メ ト キ シフ エ ニル)ペ ン チル] -Ν'- [3- (2,6- ジ メ チノレ- 4 -ヒ ド ロキ シ フ エニリレカ ノレバ'モ イ ノレ)ブロ ビル ]ホ モ ビべラ ジ ンの製造 : [0175] 1 - [ ( 3 , 4 , 5 -ト リ メ ト キ シ フ ヱ ニル)ペ ンチル ]ホモ ビベラ ジ ン 1. Og及び 1-ク 口 ノレ- 3— (2.6-ジメ チノレ -4-ヒ ドロキ シフ エ二ルカ ルバモイ ル)プロパ ン 1.4gを用い、 実施例 9 と同様に反応、 処 理して目的化合物 0.6gを得た。 [0176] 油状物 [0177] 】H-瞧(CDCfl 3) ; δ [0178] 2.08 (6Η, s) [0179] 2.84 (9H, s) [0180] 6.35 (2H, s) [0181] 6.42 (2H, s) [0182] IR(CHCfia) ; cm-1 [0183] 3320, 1652 , 1588 , 1401 [0184] 実施例 11 [0185] N-[5-(3,4 ,5-ト リ メ ト キ シフ エ二ル)ベ ン チル]— N'-[3-(4-ァ セチルォキ シ -2 , 6 -ジメ チルフ エ二ルカル ノ モイ ル)ブロ ピル] ホモ ピベラ ジ ン . 2マ レイ ン酸塩の製造 : [0186] 実施例 10で得られた化合物を常法によ り シユウ酸塩と した後、 無水酢酸及びピ リ ジンを用いてァセチル化した。 常法によ り ジ マ レイ ン酸塩と し、 エタ ノ ール一エーテルよ り再結晶する と 目 的物 4.8gが得られた。 [0187] 融点 ; 85〜89°C (分解) [0188] 'H-N RCCDCC a + MSO-de) [0189] 2.19 (6H, s) [0190] 2.27 (3H, s) [0191] 3.80 (3H, s) [0192] 3.85 (6H. s) [0193] 6.27 (4H, s) [0194] 6.79, 6.39 (各 2H, s) [0195] IR( Br) ; cm -1 [0196] 1750 , 1207 , 1121 , 872 [0197] 実施例 12 [0198] Ν,Ν'-ビス -[4- (3,4,5-ト リ メ トキシフ エ二ル)ォキシブチル] ホモ ビぺラ ジン · 2マ レイ ン酸塩の製造 : [0199] 1 - [4- (3, 4,5-ト リ メ トキシフ ニル)ォキシプチル]ホモビぺ ラ ジ ン 711mg及び卜ブロム - 4 -(3, 4, 5-ト リ メ 卜キシフ エニル)ォ キ シブタ ン 818mgを用い、 実施例 9 と同様に反応処理して遊離 塩基 785呢を得た。 こ の ものを常法によ り、 マ レイ ン酸塩と し、 メ 夕 ノ ール—エーテルよ り再結晶する と 目的物 959mgが得られ た。 [0200] 融点 ; 124〜 126て ^-NMRCCDCfi 3) ; δ [0201] 3.78, 3.83 (各 9H, s) [0202] 6.13 (4H, s) [0203] 6.25 (4H, s) [0204] 実施例 13〜 36 [0205] 上記実施例 9、 10、 11又は Πの方法を用いて下記の化合物を 製造した。 [0206] 実施例 13 [0207] Ν- [3-(3.4 , 5-ト リ メ トキ シフ エ二ルカ ルバモイ ル)プロ ビル] - Ν'-[3-(4-7セチルォキ シ -2 ,6-ジメ トキ シフ エ二ルカ ルバモイ ル)ブロ ピル]ホモ ビべラ ジ ン · 2 マ レイ ン酸塩 [0208] 無晶形粉末 [0209] ^-NMRCDMSO-de) ; 6 [0210] 2.25 (3H, s) [0211] 3.60 (3H, s.) [0212] • 3.70, 3.72 (各 3H, s) [0213] 6.10 (4H, s) [0214] 6.48, 6.97 (各 2H, s) [0215] IR(KBr) ; cm"1 [0216] 175 , 1651 , 1123 , 997 [0217] 実施例 14 [0218] Ν-[3-(3 , 4 , 5- ト リ メ ト キ シフ ェニルカ ルバモイ ル)ブロ ピル〕 - Ν ' - [ 3 - ( 4 -ヒ ドロキ シ - 2 , 6 -ジ メ チルフ エ二ルカ ルバモイ ル)ブ 口 ピル]ホモ ビぺラ ジ ン [0219] 油状物 [0220] ^-NMRCCDCfi 3) ; δ 2.05 (6H, s) [0221] 3.79 (6H , s) [0222] 3.80, C3H, s) [0223] 6.36, 6.89 (各 2H, s) [0224] 実施例 15 [0225] N-[3-(3 , 4 , 5-ト リ メ トキシフ エ二ノレカノレバモイ ル)ブロ ビル]― N'-[3-(4-ァセチルォキシ -2 , 6-ジメ チルフ ェニルカルバモイ ル) プロ ビル]ホモビペラ ジ ン [0226] 油状物 [0227] ^-NMRCCDCfla) ; δ [0228] 2.19 (6Hr s) [0229] 2.27 (3H. s) [0230] 3.80 (3H, s) [0231] 3.83 (6H, s) [0232] 6.78, 6.92. (各 2H, s) [0233] ' IR(CHCfi 3) ; cm -1 [0234] 1749 , 1609 , 1223 , 1128 . [0235] 実施例 16 [0236] N - [3-(3 ,4 , 5-ト リ メ トキシフ エ二ルカルバモイ ル)ブロ ビル] - Ν'-[3-[4-(2 -ト リ フルォロェ トキ シ) -2 ,6-ジメ チルフ エ二ルカ ルバモイ ル]プロ ビル〕ホモ ビぺラ ジ ン · 2マ レイ ン酸塩 [0237] 融点 ; 125〜 129eC (分解) [0238] -麵(薦 0 - d6) ; δ [0239] 2.11 (6Η, s) [0240] 3.61 (3Η, s) [0241] 3.73 (6H, s) 4.69 (2H, q, J=9Hz) [0242] 6.10 (4H, s) [0243] 6.78, 6.98 (各 2H, s) [0244] IR( Br) ; cm -1 [0245] 3476 , 1662 , 1509. 1124 [0246] 実施例 Π [0247] N-C3- (3 , 4 , 5-ト リ メ ト キ シフ エ二ルカ ノレバモイ ノレオキ シ)ブ 口 ビル] -Ν'- [3- [4 -(2 -卜 リ フルォ ロェ ト キ シ) -2.6 -ジメ チルフ ェニルカ ルバモイ ル]ブロ ビル]ホモ ビぺラ ジ ン · 2塩 S 塩 [0248] 無晶形粉末 [0249] 'H-NMRCDMSO-de) ; δ [0250] 2.11 (6Η. s) [0251] 3.60 (3Η. s) [0252] 3.72 (6Η. s) [0253] 4.70 (2Η, q, J=9Hz) [0254] 6.79. 6.85 (各 2H, s) [0255] IR(KBr) ; cm"1 [0256] 3398, 1716 , 1645 , 1605 [0257] 実施例 18 [0258] Ν,Ν'-ビス - [3-[4-(2-ト リ フ ルォ ロェ ト キ シ) -2,6-ジメ チル フ エ二ルカルバモイ ル]プロ ビル]ホモ ビぺラ ジ ン · 2塩酸塩 融点 : 231~ 233°C [0259] -醒(薦 0 - d6) ; δ [0260] 2.11 (12H, s) [0261] 4.69 (4Η, q, J=9Hz) [0262] 6.78 (4H , s) IR(KBr) ; cm"1 [0263] 3397, 1645 , 1277 , 1160 [0264] 実施例 19 [0265] N , N ' -ビス - [4 - ( 3 , 4 , 5 -ト リ メ トキ シフ エ二ルカルバモイ ル) ブチル]ホモ ビペラ ジ ン · 2マ レイ ン酸塩 [0266] 融点 ; 8〜 141°C [0267] 'H-NMRCCDCfi 3 + DMSO-de) ; δ [0268] 3.77 (6Η, s) [0269] 3.84 (12H, s) [0270] 6.26 (4H, s) [0271] 7.01 (4H, s) [0272] IR(KBr) ; cm"1 [0273] 3321 , 1684 , 1610 , 1124 [0274] 実施例 20 [0275] N-[3-(2 ,4 , 6-ト リ メ トキ シフ エ二ルカルバモイ ル)プロ ビル] - N ' - [ 3- ( 3.4 , 5-ト リ メ トキ シフ エ二ルカ ル ノ モイ ル)ブロ ビル] ホモ ビぺラ ジ ン [0276] 油状物 [0277] ^-NMRCCDCfl 3) ; δ [0278] 3.77, 3.80, 3.82 (各 6Η, s) [0279] 6.09, 6.85 (各 2H, s) [0280] IR(CHCfi3) ; cm"1 [0281] 1671 , 1604 , 1506 , 1129 [0282] 実施例 21 [0283] Ν,Ν' -ビス -[3- (2 ,4 ,6-ト リ メ ト キ シフ エ二ルカルバモイ ル) ブロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン 油状物 [0284] ^-NMRCCDCC 3) ; δ [0285] 3.78 (12H, s) [0286] 3.80 (6H. s) [0287] 6.14 (4H, s) [0288] IRCCHCfl 3) ; on -1 [0289] 1668 , 1608 , 1507 , 1130 [0290] 実施例 22 [0291] N-[3— (4 -ァ セ チノレオ キ シ -2, 6 -ジ メ チノレフ ェ ニ ノレカ ノレバモ イ ル)ブロ ビノレ] -N ' - [ 3 - ( 2 , 4 , 6 -ト リ メ ト キ シ フ ェニノレカ ノレ ノくモ イ ル)ブロ ビル ]ホモ ビペラ ジ ン · 2マ レイ ン酸塩 [0292] 融点 ; 6(TC (分解) [0293] ^-N RCCDCfl 3 + DMSO-de) ; δ [0294] 2.18 (6Η, s) [0295] 2.27 (3H, s) [0296] 3.76 (6H, s) [0297] 3.79 (3H, s) [0298] 6.31 (4H, s) [0299] 6.77, 6.12 (各 2H, s) [0300] IR(KBr) ; cm'1 [0301] 3647, 1511 , 1361 , 1203 [0302] 実施例 23 [0303] ' N-[ 3- (4-ァ セ チルォキ シ -2 , 6-ジ メ チ ル フ ェ ニルカ ルバモイ ル)プ ロ ビノレ] -N ' -[3-(4-メ ト キ シ -2 , 6-ジ メ チルフ ェ ニルカ ル バモ イ ル)プロ ビル ]ホモ ビぺラ ジ ン · 2マ レ イ ン酸塩 [0304] 融点 ; 9(TC (分解) 'H-NMRCCDCfi 3 + DMSO-de) ; δ [0305] 2.16 , I .18 (各 6H, s) [0306] 2.28 (3H , s) [0307] 3.76 (3H, s) [0308] 6.30 (4H, s) [0309] 6.59 ,. 6.78 (各 2H, s) [0310] IR(KBr) ; cm -1 [0311] 3232 , 1750 , 1650 , 1576 [0312] 実施例 24 [0313] '-ビス -[3-(4-ァセチルォキ シ -2 , 6-ジ メ チルフ ヱ二ルカ ルバモイ ル)ブロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン · 2 マ レイ ン酸塩 [0314] 融点 ; 8Q°C (分解) [0315] 'H-N RCCDCfl 3 + DMS0-d6) ; <5 [0316] 2.20 (12H, s) [0317] 2.29 (6H, s) [0318] 6.29 (4H, s) [0319] 6.79 (4H, s) [0320] IR(KBr) ; cm -1 [0321] 3474 , 1750. 1655 , 1207 [0322] 実施例 25 [0323] N-[3-(2 ,4 ,6-ト リ メ トキ シフ ニ二ルカ ルバモイ ル)ブロ ビル] - ' -[3-(4-メ ト キ シ - 2 , 6-ジ メ チルフ ェニルカ ルバモイ ル)プロ tル]ホモ ビベラ ジ ン ' 2 マ レイ ン酸塩 [0324] 融点 ; 85て(分解) [0325] 'H-NMRCCDCfi 3 + DMS0-d6) ; δ [0326] 2.16 (6Η, s) 3.76 (6H, s) [0327] 3.77, 3.80 (各 3H, s) [0328] 6.28 (4H. s) [0329] 6.14, 6.59 (各 2H. s) [0330] IR(KBr) ; cm"1 [0331] 3338 , 1652 , 1591 , 1203 [0332] 実施例 26 [0333] N .Ν' -ビス [3-(4-メ トキ シ -2 , 6-ジメ チルフ ェニルカルバモィ ル)プロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン [0334] 融点 ; 158〜 161°C [0335] 'H-NMRCCDCfi a + DMS0-d6) ; δ [0336] 2.20 (12H, s) [0337] 3.77 (6H, s) [0338] 6.60 (4H. s) [0339] IR(KBr) ; cm"1 [0340] 3268. 1647 , 1603 , 1149 [0341] 実施例 27 [0342] N-[3-(4 -メ トキ シ- 2 ,6-ジメ チルフ ェニルカルバモイ ル)プロ ビル] -N' -[2- (3, 4.5-ト リ メ ト キ シフ エニル)ェチル]ホモ ピべ ラ シ ン [0343] 融点 ; 94〜96eC [0344] ^ - NMR(CDCfi3) ; δ [0345] 2.24 (6Η, s) [0346] 3.80 (3Η, s) [0347] 3.90 (9H, s) [0348] 6.48, 6.71 (各 2H, s) IR(KBr) ; cm一1 [0349] 3302 , 1654 , 1587 , 1127 [0350] 実施例 28 [0351] Ν-[3-(4 -メ ト キ シ -2, 6 -ジ メ チルフ ェ ニノレカ ルノくモイ ノレ)ブ ロ ピル] -N' -[3-(3 ,4 , 5-ト リ メ ト キ シ フ エ ニル)プ ロ ビル]ホモ ピ ペラ ジ ン [0352] 油状物 [0353] ^-NMRCCDCfi 3) ; δ [0354] 2.19 (6Η, s) [0355] 3.78 (3Η, s) [0356] 3.86 (9Η, s) [0357] 6.45. 6.66 (各 2Η, s) [0358] IR(CHCfi 3) ; cm一1 [0359] 1650 , 1589 , 1232 , 1124 [0360] 実施例 29 [0361] N-[3-(4-ヒ ド ロ キ シ -2 ,6-ジ メ チルフ エ二ルカ ルバモィ ノレ)ブ 口 ビノレ] -N'-[3-(3 ,4 , 5-ト リ メ ト キ シフ エ二ノレカ ノレ ノ《モイ ル)プ 口 ビル ]ホモ ビぺラ ジ ン [0362] 油状物 [0363] 'H-NMRCCDCfl 3) ; δ [0364] 2.08 (6Η, s) [0365] 3.82 (3H, s) [0366] 3.83 (6H, s) [0367] 6.34, 6.38 (各 2H, s) [0368] IR(Film) ; cm"1 [0369] 3235, 1648 , 1235 , 1124 実施例 3 G [0370] N-[3-(4-ヒ ドロキ シ— 2, 6-ジメ ト キ シフ エ二ルカ ル ノくモイ ル) ブ口 ピル〕- N' -[3- (2.4, 6-ト リ メ ト キ シフ ヱ二ルカルバモイ ル) プロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン [0371] 無晶形粉末 [0372] ^-NMRCCDCfl 3) ; δ [0373] 3.64, 3.77 (各 6Η, s) [0374] 3.79 (3H , s) [0375] 5.88. 6.13 (各 2H. s) [0376] IR(CHCCS) ; cm-] [0377] 1656 , 1597 , 1153 , 1130 [0378] 実施例 31 [0379] N-[3-(4-ァセチルォキ シ -2 , 6-ジ メ 卜 キ シフ エ二ルカルバモ ィ ル)ブロ ビル] - [ 3- (2 , 4, 6 -ト リ メ 卜キ シフ エ二ルカルバモ ィ ル)プロ ビル]ホモ ビべラ ジ ン · 2マ レイ ン酸塩 [0380] 無晶形粉末 [0381] ^-NMRCCDCfi 3 + DMSO-de) ; δ [0382] 2.26 (3Η, s) [0383] 3.71 (12H, s) [0384] 3.78 (3H, s) [0385] 6.10 (4H, s) [0386] 6.24. 6.51 (各 2H, s) [0387] IR(KBr) ; cm一1 [0388] 3374 , 1755 , 1646, 1124 [0389] 実施例 32 [0390] N-[3- (4-ベ ン ジルォキ シ -2 , 6—ジ メ チノレフ エ二ノレカ ノレ ノくモイ ル)ブロ ビル]-}{'-[2-(3,4,5-卜 リ メ トキ シフ ヱニル)ェチル]ホ モ ピペラ ジ ン. [0391] 油状物 [0392] ^-NMRCCDCfl 3) ; δ [0393] 2.22 (6Η, s) [0394] 3.86. (3Η, s) [0395] 3.88 (6Η , s) [0396] 5.06 (2Η, s) [0397] 6.46, 6.78 (各 2H, s) [0398] IR(CHCfi a) ; cm -1 [0399] 1661 , 1589, 1486 , 1461 [0400] 実施例 33 [0401] Ν-[3-(4-ベ ン ジルォキ シ -2 , 6—ジメ チノレフ エ二ノレ力ゾレノ《モイ ル)ブロ ビル]- -[5-(3,4,5-ト リ メ トキ シフ エ二ル) ぺンチ ル]ホモ ビぺラ ジ ン [0402] 油状物 [0403] ^-NMRCCDCfi 8) ; δ [0404] 2.22 (6Η, s) [0405] 3.88 (9H, s) [0406] 5.06 (2H, s) [0407] 6.46, 6.78 (各 2H, s) [0408] IR(CHCfi 3) ; cm-1 [0409] 1661 , 1589 , 1486 , 1461 [0410] 実施例 34 [0411] N-[3-(4-メ シルォキ シ -2.6-ジメ チルフ エ二ルカルバモイ ル) プロ ビル] -N '― [5— (3 , 4, 5—ト リ メ ト キ シフ エ二ル) -N-ベンチル] ホモ ビぺラ ジ ン [0412] 油状物 [0413] ^-NMRCCDCfi 3) ; δ [0414] 2.26 (6Η , s) [0415] 3.36 (3Η, s) [0416] 3.86 (3Η , s) [0417] 3.90 (6Η, s) [0418] 6.46 , 7.08 (各 2H, s) [0419] IR(CHCfl 3) ; cm -1 [0420] 2924 , 1662. 1588 , 1476 [0421] 実施例 35 [0422] Ν -メ チル -Ν-[3-(3.4 , 5-ト リ メ トキ シフ エ二ルカル ノくモイ ル) プロ ビル ] -メ チル -Ν ' - [ 3 - ( 3 , 4 , 5 -ト リ メ ト キ シベ ンゾィ ル チォ)ブロ ビル]エチ レ ン ジァ ミ ン · 2 マ レイ ン酸塩 [0423] 融点 ; 137〜 139°C [0424] ^-NMRCCDCfi a + DMSO-de) ; δ [0425] 2.65, 2.76 (各 3Η, s) [0426] 3.78, 3.90 (各 3H, s) [0427] 3.83, 3.91 (各 6H, s) [0428] 6.28 (4H, s) [0429] 6.98, 7.19 (各 2H. s) [0430] IR(KBr) ; cm— 1 [0431] 1660 , 1582 , 1355 , 1126 [0432] 実施例 36 [0433] N-[3-(3 ,4 , 5- ト リ メ トキ シフ エ二ルカルバモイ ル)プロ ピル] - N ' - [ 3 - ( 3 , 4 , 5 - 卜 リ メ ト キ シフ エニル)プロ ビル ]ホモ ビベラ ジ ン · 2 マ レイ ン酸塩 - 融点 : 89~91°C [0434] ^-NMRCCDCfi a + DMSO-de) ; δ [0435] 2.23 (3Η, s) [0436] 2.16 (6H, s) [0437] 3.78 (3H. s) [0438] 6.24 (4H. s) [0439] IR(KBr) ; cm -1 [0440] 175 , 1653 , 1616. 1123 [0441] 実施例 37 [0442] Ν,Ν' -ビス -[3- (4-ァ ミ ノ フ エ二ルカ ルバモイ ルォキ シ)プロ ビル]ホモ ビべラ ジ ンの製造 : [0443] Ρ-二 ト ロべ ンゾイ ルク 口 リ ド : L gをァセ ト ン 22mflに溶解し、 氷冷撹拌下、 ア ジ化ナ ト リ ウ ムを水 5.2mflに溶解 した溶液を加 え、 同温で 1 時間撹拌した。 反応液より アセ ト ンを留去し、 残 渣にク ロ 口ホルムを加えて溶解して、 水洗 · 乾燥した後、 ク ロ 口ホルムを留去し、 粗成の酸ア ジ ド化合物を得た。 こ の ものに ト ルエ ン 20mfiを加え、 100°Cで 3 分間加熱した後、 Ν,Ν'-ビス- (3-ヒ ドロキ シブ口 ビル)ホモ ビべラ ジン 520mgを加え、 100°Cで 1時問撹拌した。 得られたニ ト ロ化合物を、 二塩化スズ及び塩 酸を用いて常法によ り還元する と、 目的物 507mgが得られた。 [0444] 無晶形粉末 [0445] ^-NMRCCDCfi 3) ; δ [0446] 4.13 (4Η, t, J=6Hz) [0447] 6.63, 7.14 (各 4H, d, J=9Hz) [0448] IRCCHCfi 3) ; cm"1 3423 , 1710 , 1516 , 825 [0449] 実施例 38〜 45 [0450] 上記実施例 37の方法を用いて下記の化合物を製造 した。 [0451] 実施例 38 [0452] Ν,Ν' -ビス- [2-(3,4,5-ト リ メ トキ シフ エ二ルカ ルバモイ ルォ キ シ)ェチル ]ホモ ビベラ ジ ン · 2マ レイ ン酸塩 [0453] 融点 ; 140〜 143°C [0454] ^-NMRCCDCfi a + CD30D) ; δ [0455] 3.80 (6Η, s) [0456] 3.84 (12H, s) [0457] 6.28 (4H. s) [0458] 6.80 (4H, s) [0459] IR( Br) ; cm -1 [0460] 3472 , 1726, 1607. 1123 [0461] 実施例 39 [0462] Ν,Ν' -ビス - [3- (3 ,4 , 5-ト リ メ トキ シフ ヱ二ルカ ルバモイ ルォ キ シ)プロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン [0463] 油状物 [0464] Η-膽(CDC") ; δ [0465] 3.82 (18H. s) [0466] 4.24 (4Η, t , J=6Hz) [0467] 6.72 (4H, s) [0468] IRCCHCfi 3) ; cm"1 [0469] 3422 , 1725. 1604 , 1128 [0470] 実施例 40 [0471] N , N ' -ビス - [ 3 - ( 4 -ヒ ド ロキ シ - 3.5 -ジ メ ト キ シ フ エ二ルカ ル バモ イ ルォキシ)ブロ ビル ]ホモ ビべラ ジ ン [0472] 無晶形粉末 [0473] 'H-N RCCDCfi 3) ; δ [0474] 3.84 (12H, s) [0475] 4.20 (4Η, t, J=6Hz) [0476] 6.72.(4H, s) [0477] IRCCHCfl 3) ; cm"1 [0478] 3518 , 3424 , 1720 , 1623 [0479] 実施例 41 [0480] -ビス-[3-(4-ェ トキ シカ ルボニルォキ シ - 3 , 5-ジメ トキ シフ ヱ二ルカルバモイ ルォキシ)ブロ ビル]ホモ ビペラ ジン [0481] 無晶形粉末 [0482] ^-NMRCCDCfi 9) ; δ [0483] 1.36 (6Η, t, J=8Hz) [0484] 3.82 (12H, s) [0485] 6.74 (4H, s) [0486] IRCCHCfi 3) ; cm -1 [0487] 3425, 1757, 1720. 1616 [0488] 実施例 42 [0489] '-ビス-[3-[4-(2-ト リ フ ルォ ロェ ト キ シ)-3,5-ジメ トキ シフ エ二ノレカノレノくモイ ルォキシ)プロ ビル]ホモ ビべラ ジ ン · 2 融点 ; 211〜214°C (分解) [0490] 'H-NMRCDMSO-de) ; δ [0491] 3.74 (12H, s) [0492] 4.36 (4Η, q, J = 10Hz) 6.88 (4H, s) [0493] IR(KBr) ; cm"1 [0494] 3383 , 1728 , 1608 , 1127 [0495] 実施例 43 [0496] Ν,Ν'-ビス -[3- (4-フルオ ロ フ ェニルカ ノレバモイ ルォキシ)プ 口 ビル]ホモ ビベラ ジ ン · 2塩酸塩 [0497] 融点 ; 204〜 207eC (分解) [0498] ^-NMRCDMSO-de) ; δ [0499] 4.15 (4Η, br. t. J=6Hz) [0500] 7.10〜 .30 (6H, m) [0501] 7.60〜 7.80 (2H, m) [0502] IR(KBr) ; cm -1 [0503] 3295. 1720, 1534 , 1230 [0504] 実施例 44 [0505] , -[3-(3-ァセチルォキ シ -4,5-ジメ ト キ シフ ェニルカルバ モイ ルォキシ)ブロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン [0506] 油状物 [0507] ^-NMRCCDCfi 8) ; 6 [0508] 2.30 (6H, s) [0509] 3.78, 3.84 (各 6H s) [0510] 6.66, 7.26 (各 2H d, J=2Hz) [0511] IRCCHCfi 3) ; cm一1 [0512] 1761, 1726 , 1507 1193 [0513] 実施例 45 [0514] N.N'-[3-(4-Tセチルォキ シ -3 , 5-ジメ トキ シフ ヱ二ルカ ルノく モイ ルォキシ)プロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン 無晶形粉末 [0515] JH -膽(CDCfi3) ; δ [0516] 2.32 (6Η, s) [0517] 3.80 (12H, s) [0518] 4.24 (4H, t , J=6Hz) [0519] 6.76 (4H, s) [0520] IRCCHCfl 3) ; cm"1 [0521] 3425 , 1760 , 1727 , 1615 [0522] 実施例 46 [0523] N-[2-(3 , 4 , 5-ト リ メ ト キ シ フ エ 二 ソレカ ノレノ モ イ ノレオキ シ)ェ チル] -N' - [2- (4-ァセチルォキ シ -3 , 5-ジメ トキシフ ェニルカル ノ モイ ルォキ シ)ェチル]ホモピぺラ ジ ン · 2 マ レイ ン酸塩の製 造 : [0524] N-[2- (3 , 4 , 5-ト リ メ ト キシフ エ二ルカルバモイ ノレォキシ)ェ チル] -N ' -[2-ヒ ドロキ シェチル)ホモ ビペラ ジ ン及び 4-ァセチ ルォキ シ - 3 , 5 -ジメ ト キべ ンゾィ ノレク ロ リ ドよ り 、 実施例 37の 方法で調製した酸ア ジ ド化合物 307mgを ト ルエ ン lOmflに加え、 100°Cで 1 時間撹捽した。 反応液よ り溶媒を留去 し、 シ リ カゲ ルカ ラ ム ク ロマ ト グラ フ ィ ー 〔溶出液 ; ク ロ 口ホルムー メ タ ノ ール(30 : 1〜20 : 1)〕 で精製して遊離塩基 519mgを得た。 これ を常法によ り マ レイ ン酸塩と し、 アセ ト ン一エーテルよ り再結 晶する と、 無色粉末晶の目的物 489mgが得られた。 [0525] 融点 ; 103〜 107°C (分解) [0526] ^-NMRCDMSO-de) ; δ [0527] 3.60 (3Η, s) [0528] 3.70, 3.72 (各 6H, s) 6.14 C4H, s) [0529] 6.85, 6.91 (各 2H, s) [0530] IR(KBr) ; cm"1 [0531] 1728 , 1760 (肩) . 1607, 1222 [0532] 実施例 47〜 48 [0533] 上記実施例 46の方法を用いて、 下記の化合物を製造した。 実施例 47 [0534] N-[3-(3.4.5-ト リ メ ト キ シフ エ二ルカ ルバモイ ルォキ シ)ブ 口 ビル] -N'-[3-(3-ァセチルォキシ -4.5-ジメ 卜キ シフ エ二ルカ ルバモイ ルォキ シ)ブロ ビル]ホモ ピペラ ジ ン [0535] 無晶形粉末 [0536] ^-NMRCCDCfi 3) ; δ [0537] 2.31 (3Η, s) [0538] 3.78, 3.80 , 3.85 (各 3Η, s) [0539] 3.84 (6H, s) [0540] 3.69 (4H, s) [0541] IR(CHCfla) ; cu 1 [0542] 1760. 1725 , 1510 , 1196 [0543] 実施例 48 [0544] Ν- [3- (3.4 , 5 -ト リ メ ト キ シフ エ二ルカ ルバモイ ルォキシ)ブ 口 ビル] -Ν'-[3-(3-ヒ ドロキ シ -4 , 5-ジメ ト キ シフ エ二ルカルノく モイ ルォキ シ)ブロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン [0545] 無晶形粉末 [0546] ^-N RCCDCfi 3) ; <5 [0547] 3.80 (3H, s) [0548] 3.83, 3.84 (各 6H, s) 6.48 (1H. d , J=2Hz) [0549] 6.69 (3H , br. s) [0550] IR(CHCfi 3) ; cm-1 [0551] 1723 , 1606 , 1508 , 1128 [0552] 実施例 49 [0553] ^-ビス -[2-(3,4 , 5-卜 リ メ ト キ シフ エ二ルカルバモイル) ェチル]ホモ ビペラ ジ ンの製造 : [0554] N , N ' -ビス - (2-カ ノレボキ シェチル)ホモ ビぺラ ジ ン 852mgを ビ リ ジ ン 25mflに懸濁 し、 氷冷撹拌下、 塩酸のジォキサ ン溶液( 4 mmol/ ) 1 · 75τηΰを加え、 更にジシク ロへキシルカノレボジィ ミ ド 1.73gを加えて 0 °Cで 2時間搅拌した。 次いで 3.4 , 5-ト リ メ トキ シァニ リ ン 1.92gを加えて室温で一夜撹拌 した。 反応後、 析出 物を濾去し、 濾液を濃縮して、 これに希塩酸を加えて瑢解し、 酢酸ェチルで洗浄した。 水層を中和した後、 ク ロ 口ホルムで抽 出 し、 抽出液を水洗、 乾燥して溶媒を留去した。 得られた粗生 成物をシ リ カゲルを用いるブレパラティ ブ薄層ク ロマ トグラ フ ィ 一で精製し、 酢酸ェチルーエーテルよ り再結晶する と、 淡黄 色プリ ズム晶の目的物 216mgが得られた。 [0555] 融点 ; 135〜 137°C [0556] U IUCDC ) ; δ 2.52 (4Η, t , J=6Hz) [0557] 6.91 (4Η, s) [0558] IR(KBr) ; cm"1 [0559] 1677 , 1603 , 1506 , 1234 [0560] 実施例 50 [0561] Ν,Ν' -ビス - [3- (3 ,4 , 5-ト リ メ トキシァニ リ ノ )プロ ビル]ビぺ ラ ジ ン · 4塩酸塩の製造 : [0562] 3 , 4 , 5-ト リ メ トキ シァニ リ ン 1.83£及び^ -ビス -(3-ブ口厶 プロ ビル)ビペラ ジ ン 2.45gをメ タ ノ ール 2 Omfl、 ジメ チルスルホ キサイ ド 3 及び水 0.5τηΑの混液に溶解 し、 7 時問還流下に搅 拌した。 反応液を濃縮した後、 水酸化ナ ト リ ウムで塩基性と し、 ク ロ 口ホルムで抽出 した。 ク ロ 口ホルム層を食塩水で洗浄 し、 乾燥後溶媒を留去 した。 残渣を シ リ カゲルカ ラム ク ロマ ト グラ フ ィ 一で精製 し、 得られた遊離塩基を常法によって塩酸塩と し てメ タ ノ ール一エタ ノ ールよ り再結晶する と、 淡褐色プ リ ズム 晶の目的物 350mgが得られた。 [0563] 融点 ; 240〜 242て(分解) [0564] 】H -讀(DMS0 - de) ; δ [0565] 3.63 (3Η, s) [0566] 3.78 (6Η. s) [0567] 6.64 (2Η. br.s) [0568] IR(KBr) ; cm-1 [0569] 3389, 1613 , 1506 , 1243 [0570] 実施例 51 . [0571] 上記実施例 50の方法を用いて下記の化合物を得た。 [0572] Ν . IT -ビス - [ 3 - ( 3 , 4 , 5-ト リ メ トキ シァニ リ ノ )ブロ ビル]ホモ ビぺラ ジ ン · 4塩酸塩 [0573] 融点 ; 214〜 216て(分解) [0574] ^-NMRCCDCfi 3 + DMS0-d6) δ [0575] 3.79 (34H, br.s) [0576] 7.08 (2H. br.s) [0577] I (KBr) ; cm"1 3390 , 1612 , 1504 , 1243 [0578] 実施例 52 [0579] Ν, Ν'-ビス -[3- (2 , 4 , 6-ト リ メ ト キ シベ ンゾイ ノレア ミ ノ )プロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン ' 2マ レイ ン酸塩の製造 : [0580] Ν , Ν ' -ビス -( 3- t -ブ トキ シカ ルボニルァ ミ ノ プロ ビル)ホモ ピベラ ジ ン 13. lgをエタ ノ ール 136τιώに溶解し、 濃塩酸 26 , 8mfiを 加え 30分間還流した。 反応後減圧乾固し、 残留物をク ロ口ホル ムに溶解して乾燥後溶媒を留去した。 残留物をテ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ンに溶解し、 セライ トを用いて濾過した後溶媒を留去した。 残留物を無水ど リ ジ ン 299mfiに溶解 し、 氷冷下に、 2,4,6-ト リ メ トキシ安息香酸 13.4gよ り常法によ り調製 した酸ク ロ リ ドを ベンゼン 44mfiに溶解した溶液を加え、 室温で 3時間撹拌した。 反応後、 溶媒を留去し、 残渣をク ロ 口ホルムに溶解し、 5 %酢 酸水溶液で抽出 した。 水層をク ロ 口ホルムで洗浄 した後、 炭酸 ナ ト リ ウムを用いて塩基性と し、 ク ロ 口ホルムで抽出 した。 ク ロロホルム層を水洗、 乾燥した後、 溶媒を留去して得られた粗 生成物を常法によ ってマ レイ ン酸塩と し、 エタ ノ ール一ァセ ト ンよ り再結晶する と、 目的物 6 · 7gが得られた。 [0581] 融点 ; 105~ lore (分解) [0582] ^-NMRCCDCfi 3 + DMS0 - d6) ; 6 [0583] 3.78 (12H, s) [0584] 3.83 (6H, s) [0585] 6.23 (4H, s) [0586] 6.10 (4H, s) [0587] IR(KBr) ; cm-1 [0588] 3343 , 1605 , 1123, 861 実施例 53 [0589] Ν,Ν' -ビス - [3-(3 , 4, 5-ト リ メ ト キ シベ ンゼンスルホニルア ミ ノ )プロ ビル]ホモ ビぺラ ジ ン · 2塩酸塩の製造 : [0590] 3 , 4, 5 - ト リ メ ト キ シベ ンゼンスルホ二ノレク ロ リ ド 65 Omgを用 い、 実施例 52と同様に反応、 処理する と遊離塩基 323mgが得ら れた。 こ の ものを常法によ り塩酸塩と し、 メ タ ノ ール一ェ一テ ルよ り再結晶する と無色粉末晶の目的物 320mgが得られた。 [0591] 融点 ; 223〜22 C (分解) [0592] ^-NMRCDMSO-de) ; δ [0593] 3.73 (6Η, s). [0594] 3.85 (12H, s) [0595] 7.09 (4Η, s) [0596] IR(KBr) ; cm"5 [0597] 1591 , 1411 , 1315 , 607 [0598] 実施例 54 [0599] Ν,Ν' -ビス - [3-[3-(3,4,5 -ト リ メ ト キ シフ ュニル)ゥ レイ ド] プロ ビル]ホモ ビベラ ジ ンの製造 : [0600] 3 , 4 , 5-ト リ メ ト キシベ ンゾイ ルク ロ リ ドよ り 、 実施例 36と同 様の方法で得られる酸ア ジ ド化合物 1.35gをジォキサ ン に 溶解し、 浴温 10(TCで 3時間加熱撹拌した。 室温に冷却後、 Ν,Ν'- ビス -( 3-ァ ミ ノ ブ口 ビル)ホモ ビペラ ジ ン 550mgを ジォキサ ン 5 に溶解 した溶液を加え、 室温で 2時間撹拌 した。 反応液よ り 溶媒を留去し、 残留物をアル ミ ナカ ラム ク ロマ ト グラ フ ィ ーで 精製 してガラス状の目的物 81 Omgを得た。 [0601] ^-N RCCDCfi 8) ; δ [0602] 3.80 (18H, br.s) 6.76 (4H. s) ― [0603] IRCCHCfi 3) ; cm-1 [0604] 3326 , 1655 , 1546 , 1127 [0605] 実施例 55〜58 [0606] 上記実施例 52、 53又は 54の方法を用いて下記の化合物を得た。 実施例 55 [0607] Ν,Ν' -ビス— [3-(3,4,5-卜 リ メ ト キ シベ ン ゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル ]ホモ ピぺラ ジ ン [0608] 融点 ; 139〜 140。C [0609] ^-NMRCCDCfl a) .; δ [0610] 3.88 (18H. s) [0611] 7.06 (4Η, s) [0612] IR( Br) ; cm-1 [0613] 3255 , 1627 , 1581 , 1120 [0614] 実施例 56 [0615] , ' -ビス -[3-(4-ヒ ド ロ キ シ -3, 5-ジ メ ト キ シベ ン ゾイ ノレア ミ ノ )プロ ビル]ホモ ビべラ ジ ン [0616] 融点 ; 205〜207で(分解) [0617] aH-N R(DMS0-d6) ; δ [0618] 3.80 (12H, s) [0619] 7.20 (4Η, s) [0620] IR(KBr) ; cm"1 [0621] 3370 , 1628. 1589 , 1116 [0622] 実施例 57 [0623] Ν,Ν'-ビス - [3-(ρ-ァ ミ ノ ベ ン ゾィ ルァ ミ ノ )プ ロ ビル ]ホモ ビ ベラ ジ ン 無晶形粉末 [0624] 'H-NMRCCDCfi 3) ; δ [0625] 3.51 (4Η, q, J=5Hz) [0626] 6.64, 7.62 (4H. d , J=9Hz) [0627] IR(CHCfl s) ; cm一1 [0628] 1620 , 1497 , 1283, 837 [0629] 実施例 58 [0630] N .N' -ビス -[3-(2 ,4 ,6-卜 リ メ ト キ シベ ンゼンスルホニルア ミ ノ )ブロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン [0631] 無晶形粉末 [0632] ^-N RCCDCfi 8) ; δ [0633] 3.02 (4Η. t, J=7Hz) [0634] 3.88, 3.92 (合計 20H, s) [0635] 6.21 (4H, s) [0636] 実施例 59 [0637] N-[3-(3,5-ジメ トキ シ -4-ヒ ドロキ シベンゾィ ルァ ミ ノ )ブロ ビル ] -Ν'- [3- (3.4 ,5-ト リ メ ト キシベ ン ゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル] ホモ ビべラ ジ ンの製造 : [0638] Ν- ( 3 -ァ ミ ノ ブ口 ビル) -Ν ' - [ 3- ( 3 , 4 , 5 -ト リ メ ト キ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル]ホモ ビベラ ジ ン 51 Om 及び 3 , 5-ジ メ ト キ シ- 4 -ェ ト キ シカ ルボニルォキ シベ ンゾイ ノレク 口 " ド 378mgを常法 によ り 反応さ せて ヒ ドロキ シ基が保護されたア ミ ド体 800mgを [0639] 1^た [0640] こ の ものをメ タ ノ 一ル llmflに溶解 し、 2N-水酸化ナ ト リ ウム 1.5mflを加え、 60°Cで 30分間撹拌 した。 反応後、 常法によ って 処理 して得 られた粗生成物 580mgをメ タ ノ ール—エーテルよ り 再結晶する と、 微黄色プリ ズム晶の目的物 50 Omgが得られた。 融点 ; 147〜 150°C [0641] ^-NMRCCDCfl 3) ; 6 [0642] 3.90 (15H, s) [0643] 7.10 (2H, s) [0644] 7.12 (2H, s) [0645] IR(KBr) ; cm -1 [0646] 3377 , 3267 , 1629 , 1119 [0647] 実施例 60〜 62 [0648] 上記実施例 59と同じ方法を用いて、 以下の化合物を得た。 [0649] 実施例 60 [0650] N— [ 3— ( 2 -ト リ フ ノレオ ロ メ チルベ ンゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル]一 N ' - [ 3 - ( 3.4 , 5 -卜 リ メ ト キ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ )ブロ ビル]ホモ ビペラ ジ ン [0651] 油状物 [0652] 'H-NMRCCDCfi 3) ; δ [0653] 3.84 (3Η, s) [0654] 3.90 (6Η . s) [0655] 7.00 (2H . s) [0656] IR(Film) ; cm-1 [0657] 3272 , 1639 , 1545 , 1123 [0658] 実施例 61 [0659] Ν- [ 3 - ( 2 , 6 -ジメ トキ シ- 4 -ヒ ドロキ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル] -N' -[3-(2 ,4 , 6-ト リ メ トキ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ )プロ ビル] ホモ ビペラ ジ ン [0660] 無晶形粉末 JH -画(CDC") ; δ [0661] 3.74, 3.78 (各 6Η, s) [0662] 3.81 (3H, s) [0663] 6.22, 6.08 (各 2H, s) [0664] IR(KBr) ; cm -1 [0665] 3400, 1605 , 1125 [0666] 実施例 62 [0667] Ν-[3-(4-Τセチルォキ シ -2 , 6-ジメ トキ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ) プロ ビル] -Ν ' - [ 3- ( 2 , 4 , 6 -卜 リ メ ト キ シベ ンゾィ ルァ ミ ノ )ブ口 ビノレ]ホモ ビべラ ジ ン [0668] 無晶形粉末 [0669] 'H-NMRCCDCfl 3) ; δ [0670] 2.26 (3Η, s) [0671] 3.77, 3.78 (各 6H. s) [0672] 3.80 (3H, s) [0673] 6.09, 6.30 (各 2H, s) [0674] IRCCHCfi 8) ; cm一1 [0675] 1750, 1645. 1605, 1460 [0676] 実施例 63 [0677] N-[3-(3,4,5-卜 リ メ トキ シフ ェニルカルバモイ ノレ)ブロ ビル]- N'-[5-(3.4 ,5 -ト リ メ ト キ シフ エニル)ペ ンチル]ホモ ビペラ ジ ンの製造 : [0678] N-(3-カ ルボキ シブ口 ビル) -Ν'- [5 -(3, 4, 5-卜 リ メ ト キ シフ ェ ニル)ベ ンチル]ホモ ビぺラ ジ ン 515mgを無水テ ト ラ ヒ ドロ フ ラ ン 1 OmiMこ溶解 し、 氷冷撹拌下に 3 , 4 , 5-卜 リ メ ト キ シァニ リ ン 268mg及びジシク ロへキシルカルボジィ ミ ド 30 lnigを加え、 室温 で一夜撹拌した。 反応後、 常法で分離、 精製する と、 油状物の 目的化合物 55 lmgが得られた。 [0679] ^-NMRCCDCfi 8) ; δ [0680] 3.86, 3.88 (合計 18H. s) [0681] 6.45, 6.95 (各 2H, s) [0682] IRCCHCfl 3) ; cm-1 [0683] 1670 , 1602 , 1501 , 1430 [0684] 実施例 64〜 65 [0685] 実施例 63と同様に して下記の化合物を得た。 [0686] 実施例 64 [0687] Ν- [ 3 - ( 3.4 , 5—ト リ メ ト キ シフ エ二ルカノレバモイ ル)プロ ビル]— Ν'-[2-(3,4,5-ト リ メ トキ シフ エニル)ェチル]ホモ ビべラ ジ ン 油状物 [0688] 'H-NMRCCDCfl 8) ; δ [0689] 3.94 (9Η, s) [0690] 6.44 (2H, s) [0691] 6.96 (2H, s) [0692] IR(Film) ; cm一1 [0693] 1674. 1602 , 1541 , 1504 [0694] 実施例 65 [0695] N-[3- (4-ァセチルォキ シ -2 , 6-ジ メ チルフ ェニルカ ルバモイ ル)ブロ ビル] -Ν '-[2-(3 , 4 , 5-ト リ メ トキシフ エニル)ェチル]ホ モ ビベラ ジ ン [0696] 油状物 [0697] 'H-NMRCCDCfi 3) ; δ [0698] 2.24, 2.30 (合計 9Η, s) 3.92 C9H, s) [0699] 6.50, 6.90 (各 2H, s) [0700] IRCCHCfl 8) ; cm"1 [0701] 1749. 1665 , 1588 , 1418 [0702] 試験例 [0703] 上記実施例で得た本発明化合物 (I ) の う ち代表的な ものにつ き、 脳保護作用及び毒性を試験した結果は次のとおりである。 [0704] (a)抗ハイ ボキシァ作用 [0705] ①窒素負荷時の生存時間に対する作用 [0706] 体重 20〜 27gの ddY系雄性マ ウ スを 1 群 10匹と して用いた。 被験化合物を 0.5%メ チルセルロ ース懸濁液と して経口投与 (P. O . )して 60分後に、 腹腔内投与(i.p.)の場合は 30分後に低 酸素負荷をかけて生存時間を測定した。 [0707] 低酸素負荷は、 300mflの透明なプラ ス チ ッ ク製容器に動物 を 1 匹入れ、 これに窒素 95%と酸素 5 %の混合ガスを 80_fi / 時間の速度で流入し、 側壁の穴を通して容器外へ流出させた。 [0708] 生存時間は混合ガスの流入開始よ り呼吸運動が停止するま での時間と し、 無処置群の生存時間に対する%変化と して第 1 表に示した。 [0709] 統計処理は Mean-Whitney U testにより 行った。 [0710] (以下余白) 被験化合物 生存時間 (%) [0711] (実施例番号) 3mg/kg , p .0. lOOmg/kg.p. o. [0712] 1 94 69* [0713] 9 131* 113 [0714] 11 125* 126 [0715] 52 141* 133* [0716] 113(100mg/kg,i.p.) [0717] イデべノ ン [0718] 99(300mg/kg,i.p.) [0719] 氺 : p<0.05 [0720] ②シア ン化力 リ ゥム投与後の生存時間に対する作用 [0721] 体重 23〜31gの ddY系雄性マウスを 1群 10匹用いた。 [0722] 被験化合物を 0.5%メ チルセルロ ース懸濁液と して経口投 与して 1 時間後に、 腹腔内投与の場合は 15分後にシア ン化力 リ ウ ム 3 mg /kgを尾静脈よ り 20秒間で投与 した。 シア ン化力 リ ウム投与開始より呼吸が停止するまでの時間を測定し、 無 処理群のそれに対する%変化を求めた。 結果を第 2表に示 し 十- [0723] (以下余白) [0724] 第 2表 [0725] [0726] *: p<0.05 [0727] ( b)虚血性脳障害に対する作用 [0728] 約 10週令の Sic: ウ ィ スター系ラ ッ ト 1群 4 5匹を用いた。 エーテル麻酔下に動物の腹側頸部を正中線にて切開 した後、 両 側総頸動脈を剝離露出 し、 外科用縫合糸を用いて結紮 した。 結 紮 3.5時間経過後、 無麻酔下に血流の再開通を行った。 [0729] 被験化合物は頸動脈結紮前 60分及び 30分にそれぞれ 30mg/kg 皮下投与した。 対照と したイデべノ ンは 150mg/kgを同一条件で 腹腔内に投与した。 血流再開 72時間後の死亡率を第 3表に示 し た。 [0730] (以下余白) 第 3 表 [0731] [0732] (C)急性毒性試験 [0733] 約 10週令の Sic: ウ ィ ス タ ー系雄性ラ ッ 卜 1群 5匹を用いた。 被験化合物を 5 %ァラ ビアゴム に懸濁して 300又は lOOOmg./kg経 口投与後 0.5、 1 、 2及び 4時間の各時期に行動観察を行い、 その後 3 日間動物を飼育し観察した。 [0734] 4の結果、 実施例 1 、 9 、 11及び 52の化合物は何れも 300及 び lOOOmg /kg経口投与によ って行動異常並びに死亡を認めなか つ τ乙。 [0735] 産業上の利用可能件 [0736] 本発明化合物 (I) は優れた脳保護作用を有し、 安全性が高く、 しかも経口投与によ って も強い作用を発揮するこ とから脳保護 剤と して有用である。 従ってこれを含有する医薬は、 脳出血、 脳梗塞、 クモ膜下出血、 一過性脳虚血発作、 脳血管障害に伴う 脳機能障害などの改善あるいは進展防止のために有効に使用で き る。
权利要求:
Claims 請求の範囲 一般式 (I) 〔式中、 R,、 R2、 Ra、 R* s R6及び Reは同一又は異な つて、 水素原子、 ハロゲン原子、 水酸基、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 低級ァ シルォキシ基、 低級アルコキシ カルボニルォキシ基、 低級アルキルスルホ二ルォキシ基又 はア ミ ノ基を示し、 このう ち低級アルキル基及び低級アル コキシ基はハロゲン原子又はフ ヱニル基で置換されていて もよ く 、 R7及び Reは同一又は異な って低扱アルキル基を 示すか、 両者が結合して炭素数 1〜 4のアルキ レ ン基を示 し 、 A 及び A'は同一又は異な っ て、 単結合、 — 0—、 - NH- s - NHC0— - C0NH―、 - NHC00-* s 一 NHC0NH -、 一 S02NH→又は一 COS—を示 し (—は Y又は Υ·との結合を 示す) 、 Υ及び Y'は同一又は異な って、 低級アルキ レ ン 基又は低級アルケニレ ン基を示す〕 で表わされる ジア ミ ン化合物又はその酸付加塩。 2. —般式 (I) において、 R 、 R2、 R3、 R4、 R6及び 1^6カ《 低級アルコキ シ基であ り 、 R7及び R8が両者が結合した ト リ メ チ レ ンであ り 、 A及び A'が単結合であ り 、 Y及び Y'がテ ト ラ メ チレ ンである請求項 1 記載のジァ ミ ン化合物又はその 酸付加塩。 3. 請求項 1 記載の ジァ ミ ン化合物又はその酸付加塩を有効成 分と して含有する脳保護剤。
类似技术:
公开号 | 公开日 | 专利标题 KR0128210B1|1998-04-02|1-인돌릴알킬-4-|피페라진류 AU769081B2|2004-01-15|NPY antagonists: spiroisoquinolinone derivatives KR930001339B1|1993-02-26|부정맥 치료제의 제조방법 US5789412A|1998-08-04|Piperazides derived from arylpiperazine, processes for their preparation, their use as medicaments and pharmaceutical compositions comprising them AT396685B|1993-11-25|Verfahren zur herstellung von neuen 1,4-disubstituierten piperazinderivaten US6548504B1|2003-04-15|Compounds KR0159095B1|1999-01-15|벤조일구아니딘, 이의 제조방법 및 이를 함유하는 약제학적 조성물 AU2005223422B2|2010-06-24|Derivatives of alkylpiperazine- and alkylhomopiperazine- carboxylates, preparation method thereof and use of same as FAAH enzyme inhibitors RU2309154C2|2007-10-27|3-фенилсульфонил-8-пиперазин-1-ил-хинолины, обладающие аффинностью к 5-ht6 рецептору, способы их получения | RU2104268C1|1998-02-10|Индолиновые производные, способ их получения, промежуточные соединения, фармацевтическая композиция CA2160444C|2006-11-28|Aroyl-piperdine derivatives EP1663996B1|2012-06-20||carbamoyl-cyclohexane derivatives as d3/d2 receptor antagonists US7696379B2|2010-04-13|Acetylene derivatives US7893279B2|2011-02-22|Cyclohexanecarboxylic acid compound CA2513915C|2013-04-09|New arylpiperazinyl compounds FI59990C|1981-11-10|Foerfarande foer framstaellning av pao centralnervsystemet verkande racemiska eller optiskt aktiva arylpiperaziner samt deras syraadditionssalter KR880001315B1|1988-07-23|4-아미노-6, 7-디메톡시퀴놀린 유도체의 제조방법 EP0170213B1|1990-01-10|Glutarimide antianxiety and antihypertensive agents EP0767170B1|2002-10-23|Novel 4,6-diarylpyrimidine derivatives and salts thereof US5587383A|1996-12-24|Imidazopyridine derivatives and their use US6797713B2|2004-09-28|Compounds and methods for treatment of asthma, allergy and inflammatory disorders US6417218B1|2002-07-09|Substituted imidazoles, their preparation and use US5659033A|1997-08-19|N-aminoalkylfluorenecarboxamides; a new class of dopamine receptor subtype specific ligands EP0158775B1|1988-04-20|Substituted sulfonamidobenzamides, antiarrythmic agents and compositions thereof RU2193561C2|2002-11-27|Производные пиперазина, способ их получения, фармацевтическая композиция, промежуточное соединение
同族专利:
公开号 | 公开日 FI112649B1|| DK0541798T3|1995-12-27| JPH032144A|1991-01-08| EP0541798A1|1993-05-19| HUT63143A|1993-07-28| FI930360D0|| AU6056590A|1992-03-02| RU2045522C1|1995-10-10| KR0171569B1|1999-05-01| NO930328L|1993-01-29| NO179322B|1996-06-10| NO179322C|1996-09-18| NO930328D0|1993-01-29| AU647034B2|1994-03-17| HU9300228D0|1993-04-28| DE69023928T2|1996-04-18| DE69023928D1|1996-01-11| EP0541798B1|1995-11-29| FI930360A0|1993-01-28| FI930360A|1993-01-28| EP0541798A4|1994-04-13| FI112649B|2003-12-31| CA2087604C|2000-04-18| JP2722250B2|1998-03-04| AT130842T|1995-12-15| HU220592B1|2002-03-28| US5389630A|1995-02-14| ES2081996T3|1996-03-16|
引用文献:
公开号 | 申请日 | 公开日 | 申请人 | 专利标题 JPS5732255A|1980-08-05|1982-02-20|Kowa Co|Trimethoxyphenyl derivative| JPS6075469A|1983-06-16|1985-04-27|Boehringer Ingelheim Ltd|Urea or thiourea compound| JPS60181058A|1984-02-03|1985-09-14|Degussa|Cyanomethyl-- -amine and manufacture, 1--1,4-diazpam and manufacture of 1,4-bis--propyl)-diazepam|EP0623605A2|1993-05-06|1994-11-09|Bayer Ag|Substituierte Piperazine als anti-retrovirale Mittel| US5514680A|1992-06-22|1996-05-07|The State Of Oregon, Acting By And Through The Oregon State Board Of Higher Education, Acting For And On Behalf Of The Oregon Health Sciences University|Glycine receptor antagonists and the use thereof| US8044078B2|2005-09-22|2011-10-25|Sanofi-Aventis|Amino-alkyl amide derivatives as CCR3 receptor ligands|US4661481A|1983-06-16|1987-04-28|Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc|Substituted phenylalkylhomopiperazinylpropyl useful for treatment of immulogical, inflammatory and allergic disorders| JP2556722B2|1988-02-18|1996-11-20|興和株式会社|新規なスルホンアミド化合物|ES2151930T3|1993-07-28|2001-01-16|Santen Pharma Co Ltd|Nuevos derivados de 1,4-piperazina.| US6017953A|1993-12-28|2000-01-25|Allergan Sales, Inc.|Thromboxane ligands| US5716950A|1994-01-14|1998-02-10|Nippon Shoji Kabushiki Kaisha|Diazacycloalkanealkylsulfonamide derivatives| US5602123A|1994-11-02|1997-02-11|Kowa Co., Ltd.|Therapeutic agent for myocardial ischemic damages or reperfusion| US5849737A|1995-04-14|1998-12-15|The Regents Of The University Of California|Compositions and methods for treating pain| US5755237A|1995-06-07|1998-05-26|Rodriguez; Victorio C.|Therapeutic use of acetazolamide for the treatment of brain edema| US5944021A|1995-06-07|1999-08-31|Rodriguez; Victorio C.|Therapeutic use of a carbonic anhydrase enzyme inhibitor for the treatment of brain edema| JP3808921B2|1995-11-20|2006-08-16|興和株式会社|細胞接着阻害剤| US6462034B1|1998-04-03|2002-10-08|Theravance, Inc.|Local anesthetic compounds and uses| PE20000354A1|1998-04-03|2000-05-20|Advanced Medicine Inc|Nuevos compuestos y usos anestesicos locales| SG83735A1|1999-07-03|2001-10-16|Advanced Medicine Inc|Novel local anesthetic compounds and uses| EP1216242A1|1999-10-01|2002-06-26|Advanced Medicine, Inc.|Macrocyclic quinazolinones and their use as local anesthetics| JP2009504648A|2005-08-09|2009-02-05|株式会社エムズサイエンス|ピペラジン誘導体| KR20080046209A|2005-09-22|2008-05-26|사노피-아벤티스|Ccr3 수용체 리간드로서의 신규한 아미노-알킬-아미드 유도체| HU0500877A2|2005-09-22|2007-05-29|Sanofi Aventis|Amide derivatives as ccr3 receptor ligands, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use and intermediates| HU0500886A2|2005-09-23|2007-05-29|Sanofi Aventis|Amide derivatives as ccr3 receptor ligands, process for producing them, pharmaceutical compositions containing them and their use| RU2008129098A|2005-12-16|2010-01-27|Неурофарма, С.А. |Производные дибензена в качестве блокаторов кальциевых каналов| US8183374B2|2006-01-27|2012-05-22|M's Science Corporation|Piperidine and piperazine derivatives| EP1986631B1|2006-02-14|2012-04-11|Eastern Virginia Medical School|Methoxypolyethylene glycol thioester chelate and uses thereof| JP6026413B2|2011-06-23|2016-11-16|学校法人自治医科大学|プロテアソーム阻害剤|
法律状态:
1992-02-20| AK| Designated states|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AU CA FI HU KR NO SU US | 1992-02-20| AL| Designated countries for regional patents|Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB IT LU NL SE | 1993-01-13| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 1990910895 Country of ref document: EP | 1993-01-19| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 2087604 Country of ref document: CA | 1993-01-28| WWE| Wipo information: entry into national phase|Ref document number: 930360 Country of ref document: FI | 1993-05-19| WWP| Wipo information: published in national office|Ref document number: 1990910895 Country of ref document: EP | 1995-11-29| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 1990910895 Country of ref document: EP | 2003-12-31| WWG| Wipo information: grant in national office|Ref document number: 930360 Country of ref document: FI |
优先权:
[返回顶部]
申请号 | 申请日 | 专利标题 JP1136652A|JP2722250B2|1989-05-30|1989-05-30|新規なジアミン化合物及びこれを含有する脳機能障害改善剤|DE69023928T| DE69023928T2|1989-05-30|1990-07-30|DIAMINVERBINDUNGEN UND ARZNEIMITTEL GEGEN CEREBRALE STöRUNGEN DIE DIESE ENTHALTEN.| KR1019930700135A| KR0171569B1|1989-05-30|1990-07-30|신규 디아민 화합물 및 이를 함유하는 뇌보호제| EP90910895A| EP0541798B1|1989-05-30|1990-07-30|New diamine compound and brain protecting agent containing the same| DK90910895.3T| DK0541798T3|1989-05-30|1990-07-30|Hidtil ukendt diaminforbindelse og cerebralbeskyttende middel indeholdende denne| RU9093005056A| RU2045522C1|1989-05-30|1990-07-30|Диаминовые соединения или их кислотно-аддитивные соли| CA002087604A| CA2087604C|1989-05-30|1990-07-30|Diamine compounds and cerebral protective drugs containing the same| AT90910895T| AT130842T|1989-05-30|1990-07-30|Diaminverbindungen und arzneimittel gegen cerebrale störungen die diese enthalten.| ES90910895T| ES2081996T3|1989-05-30|1990-07-30|Nuevos compuestos de diamina y agentes protectores del cerebro que contienen los mismos.| US07/966,142| US5389630A|1989-05-30|1990-07-30|Diamine compound and brain protecting agent containing the same| HU9300228A| HU220592B1|1989-05-30|1990-07-30|Eljárás diaminszármazékok és ezeket hatóanyagként tartalmazó gyógyszerkészítmények előállítására| AU60565/90A| AU647034C||1990-07-30|Novel diamine compounds and cerebral protective drugs containing the same| FI930360A| FI112649B|1989-05-30|1993-01-28|Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten diamiiniyhdisteiden valmistamiseksi| NO930328A| NO179322C|1989-05-30|1993-01-29|Analogifremgangsmåte ved fremstilling av terapeutisk aktive diaminforbindelser| 相关专利
Sulfonates, polymers, resist compositions and patterning process
Washing machine
Washing machine
Device for fixture finishing and tension adjusting of membrane
Structure for Equipping Band in a Plane Cathode Ray Tube
Process for preparation of 7 alpha-carboxyl 9, 11-epoxy steroids and intermediates useful therein an
国家/地区
|